こんにちは晋太郎です。
Windows 11がインストールできないWindows 10 PCにChromeOS Flexをインストールして使い続けるのはとても実践的な選択です。Linuxを入れるよりも、ChromeOS Flexのほうがインストールも操作も圧倒的に簡単でとてもオススメです。
ChromebookとChromeOS FlexをインストールしたPCはほとんど同じ体験ができると考えてさしつかえないのですが、ひとつだけ注意をしておいてほしいことがあります。
目次
ChromeOS FlexはAndroidアプリが利用できません
一番の違いは、ChromeOS FlexにはAndroidアプリがインストールできないことです。言い換えるとGoogle Playストアには対応していません。

ChromOS Flexとは
ChromeOS Flexとは、Googleが提供する無料のオペレーティングシステムです。既存のWindows PCやMac(Intel CPUに限る) にインストールして利用できます。
Chromebookの管理の容易さや、操作のシンプルさなどの特長をほとんど受け継ぎ、さらに以下の特長があります。
- 高速かつ簡単な導入:USBメモリなどから迅速にインストール可能
- 環境に優しい:古いデバイスが再利用でき、廃棄物を削減
ChromeOS Flex搭載PCは前述のように、Chromebookとは異なりAndroidアプリは使用できません。しかしそれを除けばChromebookとほぼ同様のことができます。Linux開発環境も使えます。
違いをまとめてみました。
観点 | Chromebook | ChromeOS Flexを インストールしたPC |
OSの最適化 | 専用設計なので動作が安定かつスムーズ | ハードウェアとの相性に依存し動作に差がある |
ハードウェア機能 | 専用セキュリティチップや指紋認証、タッチ・ペン操作などが利用可能 | ハード依存機能(指紋認証・タッチ・CD/DVD)は原則非対応 |
Androidアプリ | Google Play対応 Androidアプリも動作 | Google Play使用不可 Androidアプリ使用不可 |
Linux環境 | 利用可能 | 利用可能 |
パフォーマンス 安定性 | 専用設計で最適化され快適 | PCのスペックにより個体差 旧型PCでも動くが性能制限 |
ぜひChromeOS Flexを試して見てください。内臓のHDD/SSDにインストールしなくてもUSBメモリから立ち上げることも可能です。(ただし動作は遅いです。)
Windows 10のサポート終了を機にChromebookファンが増えるのではないかと個人的にはとても期待しています。